皆様おはようございます!!
筑紫めだかです( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ
3月下旬ごろより暖かい日が続き、
皆様のご自宅でも卵を付け出している容器もだいぶ多くなってきているのではないでしょうか??
実は、筑紫めだかでは完全屋外の個体はまだ採卵しておりませんw( ̄o ̄)w
理由は
朝の水温が低いので孵化までに時間がかかりすぎて卵をダメにしてしまう事が多いからです。
孵化しても2~3匹とか(笑)
完全屋外の場合北部九州だと4月下旬~GWあたりを目安にしています。
このころから採卵をスタートすると、卵は順調に孵化してくれます。
また、産まれた針子たちも水温が上がるので発育がいいです。
結局4月頭に採卵した個体と5月頭に採卵した個体は7月時点でほとんど変わりないサイズだったりします(笑)
完全屋外の方は、来週の寒の戻りが終わったくらいからが良いのではないかなと思いますし
筑紫めだかでもそのタイミングくらいからの採卵を計画しています。
今日のメダカは
あけぼの紅白!!

良いものは良いの代表格ですね~
鬼ラメ!!

何とこの種、掬ったりして刺激を与えると赤く発光するんですよ!!
鬼ラメは熱中証合同出品イベントでヤフオクに出品してま~す!!

それでは!!
今日も頑張りましょう!!
I hope to enjoy your medakalife!!
1ポチリお願いしま~す!(^^)!↓
にほんブログ村↓公式LINE登録はこちらからお願いします↓
LINEによる特売品UPのお知らせ、WEBショップの更新情報、イベント情報、アフターフォロー等メリット沢山!!筑紫めだかのショップはこちら